長野県飯田市 杵原学校の枝垂れ桜
2017年06月16日 : ストックフォトブログ記事
杵原学校
長野県飯田市(南信州)に位置する杵原学校は旧山本中学校の校舎で、山田洋次監督、吉永小百合主演の映画 2008年公開「母べえ」、2015年公開「母と暮らせば」のロケが行われ、映画ファンなど、観光客が訪れて賑わいを見せています。
校舎前にある枝垂れ桜が有名で、桜の時期には多くのカメラマンが撮影に来られています。また夜になるとライトアップされてとても綺麗です。日程によりますが、校舎の中に入って撮影することも出来るため県外から撮影に来られている方も多くいました。
昭和初期を思い出させてくれる味わいのある校舎と枝垂れ桜がとても魅力的な撮影スポットだと思います。また校舎前は、運動場になっているため撮影するスペースを広く取ることが出来ます。
杵原学校の夜桜
夜になるとライトアップされて、綺麗な枝垂れ桜が一段と輝いています。多くのカメラマンがライトアップの夜桜を撮影するために訪れています。中にはそのまま星空撮影に突入している方もいました。※私は星空撮影をしないので、ライトアップが終わるまで撮影しました。
この時期南信はまだまだ寒いため夜桜を撮影する方は、服装の準備も忘れずにお持ち下さい。これから益々知名度が上がっていく桜の撮影スポットだと思っていますので、気になった方は一度訪れてみて下さい。
杵原学校の概要
杵原学校の場所 | 長野県飯田市竹佐377番地1 |
---|---|
アクセル難易度 | 弱 |
撮影時期 | 桜の時期 |
駐車場 | 駐車場多数あります。 |
車中泊の場所 | 駐車場で可能(その他近隣にもある) |
トイレ | トイレあり |
飯田市役所 | 〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534 |
webサイト | https://www.city.iida.lg.jp/site/yuiturn/page-eid559.html |
連絡先 | TEL 0265-22-4511 |
Google map | Google mapで見る |
鎌池へのアクセス
まとめ
長野県の飯田市には、舞台桜をはじめ多くの枝垂れ桜があるため多くのカメラマンが撮影に来られています。すべての撮影場所が隣接しているわけではないので、撮影場所を1日で回ることは難しいかもしれません。
長野県の飯田市に桜の撮影に来られる場合は、日数に余裕を持ってこられることをおすすめします。そうすれば日中の撮影からライトアップの撮影まで多くの桜を撮影することが出来ます。
関連記事絶景撮影スポット
絶景撮影スポットから一度は行ってみたい撮影スポット 私が撮影に行ったスポットやこれから行ってみたい撮影スポットを長野県を... 続きを読む
www.stockphotos.jp
風景写真の撮影スポットのカテゴリ
おすすめストックフォト記事
著者のプロフィール(Ace) Follow @lapho_jp
Phase One(中判デジタル)で、風景写真を撮影して販売しています。またPhotoshopのレタッチ・テクニックやストックフォトに関する情報も配信しています。
写真を一眼レフカメラで、上手く撮影しRAW現像するために必要な情報の全てをみんなとシェアできるように始めたブログです。
コメント