白糸の滝は軽井沢の人気撮影スポット
2017年11月22日 : ストックフォトブログ記事
長野県軽井沢の撮影スポットの概要
白糸の滝は、長野県軽井沢の有名撮影スポットになります。高さ3m、幅70mの大きさがあります。滝に流れこむ水が複数に細かく別れているため白い糸状に見えることから白糸の滝と名付けられたみたいです。
水量はあまり多くはありませんが、広さがあるため迫力があります。また期間限定で夜になるとライトアップのイベントも行っています。約1ヶ月間開催されます。また冬の期間(12月下旬から3月)まで、神秘的な人工の氷柱を見ることが出来ます。
撮影時期は、新緑が一番良いかと思います。白糸の滝のすぐ上が崖になっているため、その年により情景が変わります。良く土砂が崩れており、茶色土が多く見える年がありますが、良い年ですと綺麗なグリーンの木々と滝を撮影することが出来ます。
白糸の滝に行くには有料道路を通る必要があります。その有料区間に白糸の滝と竜返しの滝があり、多くのカメラマンが撮影に訪れています。また駐車場やトイレ、売店などもあるため観光客の方も多く訪れています。
この白糸の滝は、長野県でも数少ない5つ星の滝です。軽井沢に位置しておりアクセスもよく多くの観光客が訪れるため販売用写真としても人気があります。また新緑などの好条件を撮影できれば、カレンダーに利用されることも可能な絵柄になる滝のひとつです。
滝の上部に位置する崖が毎年少し崩れていたりして、なかなか良い条件の白糸の滝を撮影することは、難しいのですが長野県でおすすめする5つ星の滝です。
軽井沢の白糸の滝の概要
場所 | 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 |
---|---|
アクセル難易度/th> | 弱 |
駐車場からの距離 | 徒歩15分 |
撮影時期 | 新緑 |
駐車場 | 駐車場多数あり(無料) |
トイレ | トイレあり |
連絡先 軽井沢観光会館 | TEL:0267-42-5538 |
webサイト | http://karuizawa-kankokyokai.jp/ |
Google map | Google mapで見る |
軽井沢の白糸の滝へのアクセス
まとめ
長野県の軽井沢には、多くの撮影スポットがあるので、またご紹介したいと思います。白糸の滝の近くに後2つの滝があります。自然だけでなく巨大ショッピングモールや昔ながらの情景に引き寄せられて、連休には多くの観光客の方が訪れている場所です。撮影に行くときは、混雑する時間帯を避けることをおすすめします。
白糸の滝や竜返しの滝、雲場池など何時でも出入りできるため、早い時間に撮影に出かけることが良いと思います。
関連記事絶景撮影スポット
絶景撮影スポットから一度は行ってみたい撮影スポット 私が撮影に行ったスポットやこれから行ってみたい撮影スポットを長野県を... 続きを読む
www.stockphotos.jp
風景写真の撮影スポットのカテゴリ
おすすめストックフォト記事
著者のプロフィール(Ace) Follow @lapho_jp
Phase One(中判デジタル)で、風景写真を撮影して販売しています。またPhotoshopのレタッチ・テクニックやストックフォトに関する情報も配信しています。
写真を一眼レフカメラで、上手く撮影しRAW現像するために必要な情報の全てをみんなとシェアできるように始めたブログです。
コメント