鎌池
2016年07月24日 : ストックフォトブログ記事
太古のブナに囲まれた神秘の池
鎌池は、私も大好きな撮影スポットの1つです。新緑の時期もとても綺麗で良いのですが、もっとも人気な撮影時期は、紅葉の時期です。見頃の時期は、毎年変わりますが10月中旬ごろを目安にスケジュールを組むのがベスト!
鎌池1週の間に5,6箇の所撮影スポットがありますが、日の出前から出かけるのであれば、3箇所位なので、少し出遅れると撮影場所は、カメラマンが一杯で、撮影場所を確保することが難しくなるので、紅葉時期は、早めに出かけることをオススメします。
駐車場の横には、ブナ林亭と言う食事処があります。店内では、そばや軽食を食べることが出来ます。営業時間は9:00から16:30(6月下旬から10月末)で、シーズン中は、無休です。
鎌池の概要
鎌池の場所 | 長野県北安曇郡小谷村中土18926−1 |
---|---|
駐車場からの距離 | 徒歩5分位で鎌池の入り口 |
鎌池1周 | 約40分(少し上り下りがある) |
撮影時期 | 新緑と紅葉(紅葉時期は大人気です) |
駐車場 | 駐車場30台 |
車中泊の場所 | 駐車場で可能(その他近隣にもある) |
トイレ | トイレあり |
栂池高原観光協会 | 〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村 |
webサイト | http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/nature/kamaike/ |
連絡先 | TEL 0261-83-2515 FAX 0261-83-2558 |
Google map | Google mapで見る |
鎌池へのアクセス
関連記事絶景撮影スポット
絶景撮影スポットから一度は行ってみたい撮影スポット 私が撮影に行ったスポットやこれから行ってみたい撮影スポットを長野県を... 続きを読む
www.stockphotos.jp
風景写真の撮影スポットのカテゴリ
おすすめストックフォト記事
著者のプロフィール(Ace) Follow @lapho_jp
Phase One(中判デジタル)で、風景写真を撮影して販売しています。またPhotoshopのレタッチ・テクニックやストックフォトに関する情報も配信しています。
写真を一眼レフカメラで、上手く撮影しRAW現像するために必要な情報の全てをみんなとシェアできるように始めたブログです。
コメント