写真を販売して稼ぐために考えてみる
2018年02月13日
写真販売は戦国時代に突入 今まで周りの人達がRM作家として、風景写真を販売し稼いでいるから何となくRM作家になり同じように活動してきましたが、少し真剣にこれからの写真販売について、考えてみることにしま...
ストックフォトで売れる風景写真を撮影する方法
2017年09月24日
売れる風景写真を撮影する方法 RM作家活動をはじめて1年が経ちました。そして多くの事を学ぶことが出来たので、同じように活動されている方とシェアしたいと思います。今回は「売れる風景写真とは」をご紹介した...
ストックフォトで稼ぐには時間が必要
2017年03月09日
ストックフォトで稼ぐまでに必要な条件 プロ専用のストックフォトでは、マイクロストックのように「今日撮影して1週間後に販売が開始されて売れる」なんて事は、ほとんどありません。どうしても時間が必要になって...
プロの写真家専用のストックフォトを比較
2017年02月22日
プロ専用のストックフォトサイトを比較 ストックフォトにも色々ありますが、今回はプロの写真家専用のストックフォト会社を比較してみたいと思います。マイクロストックフォトは、多くの方が利用してるので、知って...
ストックフォトで売れる風景写真を販売するには撮影場所が重要
2017年02月05日
ストックフォトで風景写真を販売するには撮影場所が重要 「Aクラスの撮影場所」って聞いたことありますか?風景写真をストックフォトで、販売して稼ぐには、このAクラスの撮影場所が重要になります。 Aクラスの...
プロの風景写真家への道とストックフォトカメラマンの道
2017年01月22日
ストックフォトだけに依存しない方が良い ストックフォトカメラマンの方とよく話をする中で、「ストックフォトだけに依存しない方が良い」ってみんなで言っています。なぜならストックフォト業界は、昔に比べて販売...
風景写真家の収入と稼ぎ方
2017年01月11日
風景写真家で稼ぐには 2017年は、かなり本気で、取り組みたいと思っていたので、いろんな風景写真家の方に相談したりしました。その中で、最も気になるのが、収入金額と仕事の探し方(稼ぎ方)です。 皆さん口...
アフロとアマナを比較してみた
2016年11月24日
最大手のライブラリーサイトを比較 最大大手のアフロとアマナの違いを理解して、預入する作品を考えたいと思う。風景写真を販売して稼ぐために適しているストックフォトサイトは「どっちなのか?」また収入を多く稼...
ストックフォトで売れる風景写真が分かってきた
2016年11月23日
売れる風景写真 RM作家として、6ヶ月が経過しました。この6ヶ月間に自分なりに勉強したり、現役のRM作家の方と撮影に出かけたりして、色々勉強させていただきました。 撮影も大事ですが、RAW現像もかなり...
ストックフォトブログを始めた理由
2016年10月09日
風景写真販売で稼げるようになるまで継続したい 私は現在2足のわらじで、メインのIT関連の仕事をしながら合間で、風景撮影に出かけています。将来は風景写真で、生活できるだけの収入を得ることが出来ないか悩ん...