白馬猿倉
2015年12月15日 : ストックフォトブログ記事
白馬猿倉の概要
白馬猿倉は、白馬大雪渓に登る登山口になります。白馬岳から白馬大雪渓登山口までの道中には、ブナ林や渓流、老木などあり撮影するにはとても楽しいエリアになります。
冬になり雪が積もると通行止めになるので、白馬岳から奥には進むことが出来なくなるため、冬以外のシーズンしか撮影することが出来ませんが、とても魅力的な被写体が多く存在している場所になります。
登山が趣味な方は、大雪渓に登るのもいいかもしれないですね!全長3.5km、標高差600mの白馬大雪渓は、日本一のスケールを誇ります。
白馬猿倉への連絡
白馬猿倉の場所 | 長野県北安曇郡白馬村 |
---|---|
白馬村観光局 | 〒399-9301長野県北安曇郡白馬村北城7025 |
webサイト | http://vill.hakuba.nagano.jp/index2.html |
連絡先 | TEL 0261-72-7100 FAX 0261-72-6311 |
Google map | Google mapで見る |
白馬猿倉へのアクセス
関連記事絶景撮影スポット
絶景撮影スポットから一度は行ってみたい撮影スポット 私が撮影に行ったスポットやこれから行ってみたい撮影スポットを長野県を... 続きを読む
www.stockphotos.jp
風景写真の撮影スポットのカテゴリ
おすすめストックフォト記事
著者のプロフィール(Ace) Follow @lapho_jp
Phase One(中判デジタル)で、風景写真を撮影して販売しています。またPhotoshopのレタッチ・テクニックやストックフォトに関する情報も配信しています。
写真を一眼レフカメラで、上手く撮影しRAW現像するために必要な情報の全てをみんなとシェアできるように始めたブログです。
コメント