2016年06月09日 : ストックフォトブログ記事
RM(ライツマネージメント),RF(ロイヤリティーフリー)を販売するための作家登録申請
JTBフォトに無事作家登録することが出来ましたので、私が作家登録するまでの流れを簡単に書きました。
JTBフォト写真家登録ページ
下記の写真家登録ページの内容に同意し次へ進むと基本情報の入力ページがあり、内容を入力し送信すると、後日アンケート用紙などがメールで届きますので、記載して返信します。
JTBフォト写真家登録のための審査用作品を郵送します。
アンケートを送信したら、後日メールが届き、その中に以後の手順などが記載されています。
合否の結果
審査用写真を郵送後、約1周間くらいで、写真家登録の手続きを開始しますとメールが届きました。
写真家登録
独占や非独占などの区分がなく、すべて非独占扱いのRMみたいです。
まとめ
アマナ、イメージナビ、JTBフォトは、非独占でも問題なく登録が出来るみたいなのですが、アフロは、新規作家は、独占のRMでの契約になるため、考えて写真を預ける必要があります。
私も現在かなり悩んでいます。全て非独占なら問題ないのですが、でもアフロは、私達の中では、とても人気が高いエージェントなので、預け入れする写真をいろいろ考えたいと思います。
ワンランク上のストックフォト登録
おすすめストックフォト記事
著者のプロフィール(Ace) Follow @lapho_jp
Phase One(中判デジタル)で、風景写真を撮影して販売しています。またPhotoshopのレタッチ・テクニックやストックフォトに関する情報も配信しています。
写真を一眼レフカメラで、上手く撮影しRAW現像するために必要な情報の全てをみんなとシェアできるように始めたブログです。
コメント