Photoshopのチュートリアル動画
2017年07月06日 : ストックフォトブログ記事
Youtubeの動画
Photoshopの簡単なRAW現像テクニックの方法をYoutubeで公開していましたが、多くの方から「もう少し詳しくした方が良いよ」って言われていました。説明文では分かりにくい部分を動画で確認出来るように補助的な目的で、公開していたためとても簡単に制作していました(汗)。
基本的に文章を書くことなどすごく苦手なのです(泣)。私は、文系と言うより理系なので、かなり苦労してブログを書いています。「じゃあなぜ書くの…??」ってよく言われていました。
私は、海外の風景写真が大好きで、写真をはじめた頃からの目標が、「海外の風景写真家の様な撮影や現像をしたい」って思って、勉強していたのですが、日本には本当に情報が少ないため、いつも英語で、海外のサイトから勉強していました。そして「私の様に困っている方が他にもいるのじゃないかなぁ」って思うようになりました。
また「Photoshopのテクニックを真剣に学びたいけど英語が苦手だから無理」って言っている方が多くいました。そして思ったのが、ブログなどで自分が勉強したことを公開すれば多くの方に配信できると考えて、運営をはじめました。
記事数も増えてきて、公開動画の本数も少しずつ増えてきました。そして言われることが、「動画に音声など入れて分かりやすくしたら」「Photoshopのテクニック以外も紹介したら」など言われる機会が増えてきました。
私も検討している課題だったので、これからは、以前より分かりやすい動画制作を心がけていきたいと考えています。PhotoshpのRAW現像テクニック以外も少しずつ配信出来るように頑張ります!
PhotoshopのRAW現像テクニック動画(Youtubeチャンネル)
まとめ
これからは、今まで以上に幅広いテクニックなどを公開していきたいと思います。説明など上手くはありませんが、少しでも多くの方に理解して頂けるように頑張りますね。
撮影等があるため多くの記事を更新していくことは、難しいと思いますが、時間があれば出来る限り書くようにします。また動画も更新したら、ブログやtwitterなどで、お知らせしますので、これからもよろしくお願いします!
おすすめストックフォト記事
著者のプロフィール(Ace) Follow @lapho_jp
Phase One(中判デジタル)で、風景写真を撮影して販売しています。またPhotoshopのレタッチ・テクニックやストックフォトに関する情報も配信しています。
写真を一眼レフカメラで、上手く撮影しRAW現像するために必要な情報の全てをみんなとシェアできるように始めたブログです。
コメント一覧
初めまして、いつも拝見させて頂いてます。
ACEさんのサイトを参考に写真のレタッチをやってます。
私的にはとても親切だと思ってみてますよ。
動画もあれ以上に分かりやすくとかいう方いるんですか?!
あれ以上に求めてる方がいるとなると、まったくの素人ですよね
他のサイトである程度基本を勉強したらACEさんのサイトにくれば丁寧で
とても分かり易いと思うんですけどね・・・
私も風景のレタッチの情報がなくて海外サイトを翻訳モードで読んでますが(笑)
まったく理解できないことシバシバでしたので、こちらのサイトを楽しみさせて貰ってます。
これからも頑張ってくださいね!
急なコメントで失礼しました。
では、またコメントさせて頂きます。
yamikiさん
本当にありがとうございます。これからの励みになります< (_ _)>
文書を書くことが苦手なのですが、少しでも皆さんのお役に立てればと思いながら運営しています。
また出来る限りご要望にお答えして、ブログを書きたいと思っているのですが
コレが中々大変な作業です(汗)。
本当に現像の情報が少なくて、勉強する側は、大変です。
私も未だに暇があれば、海外のサイトを検索して、勉強しています。
いつの日か彼らにたどり着けると信じて、日々勉強中です!!
これからも少しでも良い情報を配信していきますので、よろしくお願いいたします。